プリコネは強くなった実感がわかない……。
公開日:
:
攻略
プリコネのポイントは、基本的に装備の要素が育成要素で、全く同じキャラが出来上がっていきます。
LVも最大値になったり、1~2程度の差しか生まれてないでしょうし、強くなったなーって実感は非常にわきにくいと思います。
過去の装備はリトルリリカルで拾うこともできますし、
普通に最近の装備を取りに行ったら、結構拾えますからねー。
ダンジョンは大体強さが一緒にはなってきたけど、楽勝は楽勝ですし……。
強くなってきたって実感が非常にわきにくいです。
ステータスを見ればかなり強くはなってるんですけどねえ。
今回のクランバトルは22日らしいですから、今の内にしっかり強化はしておきたいところです。
キョウカにミサトに、魔法パを強化する傾向な上、11-3ハードというかクエスト11のボスが露骨に魔法パ推奨ボスだったことを考えると、クランバトルが魔法パ推奨ボスの可能性が大きくなってきましたね。
強さがより顕著に出てくるクランバトル以外で、強くなった実感はわかないですね。
さらに、アリーナやプリーナは相手の相性次第ではありますが、むしろ弱くなったんじゃないだろうか?
と思うほどです。
まあ、アリーナとプリーナは、一度上がったら、次キープできないならもういいやってなるんですけどね。
なかなか難しいゲームです……。
関連記事
-
-
ダンジョンマナ2倍に変わる瞬間だけの少しだけ多くもらえる方法
プリコネのキャンペーンであるダンジョンマナ2倍ですが、変わる瞬間を狙うことで少し多くマナを獲得できま
-
-
秋の4大キャンペーン。ふむ特技を回ろう
この内容なら、特技ですね。特技の強化に全ぶりでしょう。終わってる人は、まあのんびり他キャラを育成す
-
-
ドラクエタクトでは、バトルロードでBランク装備を集めておこう。
ドラクエタクトにおいて、装備は結構な差になる部分です。ランクの高い装備をもっていれば、その分ダメー
-
-
ディスガイアRPGのヘル稼ぎはプリニー左遷の方が儲かる
ディスガイアRPGで一番大変なのは、ヘル稼ぎですね。マオのラボでも、ショップでも、ヘルを大
-
-
銃魔神族はとりあえずLV700魔物魔法極振りで鍛えておこう
ディスガイアRPGは銃魔神族は使える。凸は必要ないですが、LV700は必要で、魔物魔法に振
-
-
ディスガイアRPGにおいて、バフの重複は重要事項
ディスガイアRPGにおいて、最大のシステム的優位点である、バフやデバフの重複効果はしっかり
-
-
ドラクエウォークのレンジャーは大分パラに食われた
ドラクエウォークで高難易度やレベルの高くなった強敵を相手にしていると、レンジャーは大分パラディンに
-
-
ニューイヤームイミはリマと一緒に使うのが基本です
ニューイヤームイミ。後から突撃をかけて、吹っ飛ばして、範囲攻撃でなぎはらう。えっと? アタッ
-
-
プリコネの強さを上げるコツは装備を整えること
プリコネというかRPGの大半にいえることではありますが、 基本的に、装備を整えることは大切です。
-
-
クランバトルの私の構成。まあ、もっといい構成がありそうです
自身のLv以上のキャラは使用できないという縛りがサポートにはあります。 LVが高い人はサポート