クランバトル2周目の恐怖を体感しました。
公開日:
:
攻略
プリコネでやっと2周目に突入しました。
まさかのワイバーンさんが80LVになっていて、タンカーが居ないとボロボロにされてしまう現状に焦りしか生まれませんでした。
タンカーを加えることで、
ジュンが居るならそれでもよかったのですが、ミヤコでは攻撃行動が少なすぎて、ダメージが伸びなかったです。
ミヤコ、カオリ、マコト、ミミ、ミツキ(サポ)
これで60万と少しですからね。
サポで雇ったミツキ以外はLV88で全部スキルLV88で装備もランク8だったんですけどねえ。
結局トータルでは130万と少し引くほどダメージが与えられませんでした。
他のクランメンバーも4~8万と単発でダメージを与えてはいるものの、LV80以下だとひたすらに蹂躙されてるみたい。
2周目の牛(ミノタウロス)に挑むことは無理そうだけど、LV100って書いてるんですよねー。
これは無理だわ。せめてもっと味方が殴れないと勝てない。
クランバトルはクラン間でのダメージの競い合いですし、私みたいにクランに残らないといけない理由がない限り、基本上のクランに入っていった方が利口というモノです。
クランバトルのコインは撃破でもらえるんですから、しっかり良いところに所属するほうが間違いなく良いですね。
2周目はどのボスも、順位が11~30位の最低報酬でも4枚もらえて、討伐できたら一律40枚。
掲示板とかを見ると、3周目に入ってるっぽいから、報酬が一緒と考えても
40×5+4×5=220
これだけの差が出てきます。
毎月開催っぽいから、4ヶ月もすれば、一回分のマコトの差が生まれてしまいます。
これだけでも大きい差です。
さらにもっと大きい差で、ランキング報酬があるんですから、
上位クランに所属していたってだけで大きいアドバンテージを確保できることでしょう。
一度しっかり考えてみるといいかもしれませんね。
なかなか、二の足を踏みますし、個人的にもクランを離れるとなると面倒なので(リアルがギスギスしそうなので……)できませんからね。
関連記事
-
-
ドラクエタクトの影響とは
どうやらツイッターにて、クラウドサービスでのネットワーク機器障害みたいですね。 https
-
-
ドラクエウォークのバライベントはコツコツ戦うか、走り回る
今回のイベントは、コロナの関係を感じさせない。特定地点で発生するオアシスで戦うイベント。 と
-
-
ディスガイアRPGの暗黒議会で重要なのは、ワイロで……
ディスガイアRPGで暗黒議会を行う機会は非常に多いと思われます。 お客様RANKの向
-
-
プリコネのイベント終了が近い、ラストスパートしましょう
プリコネのイベント、ハツネのプレゼント大作戦も4/19の14:59で終了します。 この画像
-
-
プリコネの1月クランバトル最終日。深夜に回らずたたくこと!
プリコネのクランバトルが悲しい状況になっていても、しっかりクランバトルをしなくてはいけませ
-
-
魔神エトナに有効なクールダウン持ち、ニジオレンジが最適解!?
ディスガイアRPGの魔神エトナ戦の戦略を調べて、YouTubeなどの情報を見ると、どうやら
-
-
FLOの生産職は「得意」を用意すると効率的な訳を計算するその1
FLO(ファンタジーライフオンライン)の生産職において、得意なモノを用意すると非常に効率的です。
-
-
ドラクエウォークのスライム装備って?
ぶっちゃけ売ってる。 ドラクエウォークのイベントとして、スライムの絆が上昇することで手に入る
-
-
カオリの専用130の最大の利点はクリティカルの向上
前回の記事でも書いた気がしますが、カオリの専用装備はなんといってもクリティカルの向上が魅力ですね。
-
-
ドラクエウォークのメガモン中止かー。レベル上げ期間だなこれ
ドラクエウォークにおける重要なレイド要素。メガモンが中止と相成りまして候。まあぶっちゃけて