クランバトルをリタイアしてクリティカル激選もできるけど
公開日:
:
攻略
プリコネのクランバトルは、リタイアすることで何度でも今(2018/04/22現在)はやり直すことができてしまいます。
正直なところ、それに伴ってクランの中には、何度もリタイアマラソンをして、回避やクリティカルを激選するように強要するところもあるみたいです。
事実として、クリティカルはダメージ2倍判定ですし、入る入らないはかなり違います。
特に、カオリのユニオンバーストですね。
3万近くダメージが与えられるカオリのユニオンバーストをクリティカル激選すれば、6万に近いダメージを単発で与えられるという恐ろしい状況ができます。
タンカーを入れずとも戦えるのは、回避を激選すれば当たらなくすることもできてしまうのが現状のクランバトルです。
しっかり装備を整えていると、意外と回避があるので避けれてしまいます。
エレメンタルハートの関係で、クリティカルも出やすくなっているので、物理アタッカーはクリティカルが非常に出やすいですから、リタイアしてでも激選はある意味で効率的ですね。
3回しか殴れない環境ですから、その3回に時間をかけてダメージを増やすのはとても良い考えでしょうが、
人に強要するものではないと私は思います。
ゲームは娯楽です。
それでお金を貰っているようなガチな人もいます。
ですが、大半は
- 楽しかったり
- ちょっとした息抜きだったり
- キャラクターに惹かれたり
- 音楽に興味があったり
そういった娯楽でやっている人がほとんどです。
競い合う形だから、ちゃんとしてほしいって思うのは分かるんですが、強要されてはつまらなくなることもありますからね。
どうせなら、楽しくやりましょう。
まあ、ガチ勢な人たちだとそれくらい当たり前になってるんですが、
そこまでガチな人はガチな人たち同士で集まった方が情報が共有できて楽しいですからね。
関連記事
-
-
ドラクエタクトの別れ目ですね。ここがどうなるかで変わるといっても過言じゃない。
さてはて、ハーフアニバーサリーのチケットガチャの運次第という部分はありますね。 正直なところ
-
-
徐々に魔法をメインにしなくてはなら無くなっている?
プリコネのクランバトルの傾向を読んでいくと、徐々に魔法パを推奨している気配がある。 前回のメデ
-
-
アリーナの三すくみ。防衛側が有利だからか結構大事な相性。
プリコネのアリーナに三すくみがあるみたいですね。 タンカー防衛型 デバフ物理猛攻型
-
-
ディスガイアRPGの覚醒にはいったい何ヘルいるか?
ディスガイアRPGはヘルが重要なゲームです。例えば覚醒。星を上げるにはこの覚醒を行うしかあ
-
-
イリヤ構成がやはり多いね。サレンとのコンビが多いね、ならニノンで対処しましょう。
プリコネのアリーナにおいて、 相手の構成は、 必ずといってもいいほど、イリヤが入るとサレンと
-
-
ランク装備解放されていくごとに強くなるキャラたち
プリコネの装備は、当たり前ではありますが、通常のステータスの上昇以外に、TPの上昇とか低減率とか、
-
-
ディスガイアRPGはもうすぐ1周年になるのか。
そうなってくると、どういうイベントするかは楽しみになりますね。 ディスガイアと言えば、ラハー
-
-
ムイミを取らない選択肢はない……。
2019/02/25現在ムイミの天井がある状態ですが、ここでムイミを取らないという選択肢はないのが
-
-
ルナの塔のEXにはエリコがおすすめ
とりあえず今回のEXはそこまで難易度が厳しい感じはないですね。クリスを借りれば、ある程度専
-
-
ディスガイアRPGのイノセント移住の仕様
ディスガイアRPGのイノセント移住は一度移住するとロックがかかる仕様になっています。
- PREV
- 4日間のノーマル2倍はやはり早く終わりますね。
- NEXT
- プリコネのクランバトルおすすめの報酬とは?