プリコネの日課とは? デイリーミッションは大前提!
公開日:
:
攻略
プリコネを効率よく経験値とか確保するためには、何をすればいいのでしょうか?
いわゆる日課というやつですね。
デイリーミッションをクリアするのは大前提です。
他にも、ギルドハウスでスタミナなどを入手できますから、気づいた時に回収するべきかと。
最終的に、デイリーミッションでプレイヤー経験値を確保し続けておくことは生きてきます。
全部で350経験値確保できるようになりますからね。
84から85にあげるのに、3540経験値でレベル上がると考えますと、かなり有効な経験値と言えるでしょう。
これだけ経験値がいると考えるとまあそんなものです。
プレイヤーLV=キャラクターの最高LVということを考えると……レベルを上げたほうがメリットが高いです。
ダンジョンコインの件もありますし。
まあ、レベルは大事です。
色んな強さに直結するので。
共闘も20回行えますから、余裕があるならそちらも全部行うのが良いと言えるでしょう。
共闘チケットも2枚ほど毎日入りますからね。
共闘チケット使用で15万マナ入ることを考えれば、毎日2回はやりたいですね。
私がやる日課として
メインアカウントは全部いけるだけ行きますが、
2回やるのは結構大変なので、ある程度こなします。
最低限と考えても、デイリーミッションはこなします。
なので、
限定ショップを前提に考えますね。
- メインクエストハードをスキップチケットで1枚ずつ使用
- 限定ショップが出たらほしいもの確保して他の事をする
をメインクエスト10回クリアまで繰り返します。
その後、今はハツネのイベントがあるので、
- ハツネのクエストハードをスキップチケットで1枚ずつ使用
- 限定ショップが出たらほしいもの確保して他の事をする
またこれを繰り返します。
それが終わったら、今はハツネの1-1~1-5を直感的に回してます。
限定ショップを出し切ったら、後はのんびりできますからねー。
10分ってのが結構ネックですから。
10回まで限定ショップを出せますから、可能なら確保しておきたいところです。
他のことは、
- 共闘
- ダンジョン
- 探索
といったところでしょうか?
ちょこちょこと進めていきます。
のんびりやるには、やはり時間のかかるコンテンツを終わらせておくと楽でいいですからね。
今ならハツネのイベントボスであるジズのハードを戦ってもいいかもしれませんね。
強くするのにもっとも必要なものは、
- 限られたリソースをできる限り使う
これに尽きます。
ゲーマーでは当たり前ではありますが、コレがなかなか難しい。
どうしても単純作業になりがちですし、苦手な人はとことん苦手な分野ですからね。
だから、共闘のマナも通常3000マナ前提で、
2回チケットと仮定すると18回できますからね。
となれば、54,000マナ確保できますからね。
これが毎日と仮定すると……。
30日とすれば1,620,000マナ(162万マナ)と考えるとかなり大きい差になります。
1LVプレイヤーレベルが上がれば、70台くらいから10キャラスキル強化で200万マナ位消費しますからね。
時間は限られてますから、自分の時間と相談して可能な限りクリアしていきましょう。
デイリーミッションとダンジョンにいけるだけいけば日課としては完璧でしょう。
関連記事
-
-
プリコネのニャルを初心者が使うのは非常に難しい。
プリコネにおいて最強の火力といわれるニャルこと、ニューイヤー(着物)キャル。このキャラは初
-
-
ディスガイアRPGの武器格差はあるか?
普通にある。というか大体のソシャゲに置いて差はある。どっちかというと、武器差というかキャラ差という
-
-
プリコネのイベント終了が近い、ラストスパートしましょう
プリコネのイベント、ハツネのプレゼント大作戦も4/19の14:59で終了します。 この画像
-
-
ドラクエウォークは回復持ちがどれだけいるかで決まる
ドラクエウォークにおける高難易度やLV30強敵は、回復装備の数で勝率が変わるといって過言じゃないで
-
-
プリコネ、クエストエリア10-17のボスは?
プリコネの4/16に更新された新エリア10のボス。 とりま、レベル85でランク7ばかりのパーティで
-
-
プリコネのクランバトルの攻略におすすめなキャラクター
クランバトルが解放されてますが、進歩はいかがでしょうか? さすがにクランのランキング戦
-
-
プリコネの星6キャラ追加は、ヒヨリが強い。
今回前作3人組がとうとう星6化しましたね。ユイは行動速度大アップ付きの全体回復になりました
-
-
ドラクエウォークの装備は凸ってこそ意味がある。
ドラクエウォークの武器は凸らないと、ダメージがかなり低いです。というのも、凸った装備を使うと分かり
-
-
専用武器のおかげで大分強くなった美食殿
プリコネは専用武器を手に入れると、非常に強力です。 特にテコ入れとでも言うべき、美食殿
-
-
魔神エトナに有効なクールダウン持ち、ニジオレンジが最適解!?
ディスガイアRPGの魔神エトナ戦の戦略を調べて、YouTubeなどの情報を見ると、どうやら
Comment
限定ショップ毎回スルーしてたので
確保おすすめしりたいです
コメントありがとうございます。
おすすめとなると、正直足りないモノと言いたいところですね。
クランでリクエストできるものは、欠片でリクエストできるとするなら、
使う金枠装備が一番の確保おすすめですね。
ただ、高いので所持してるマナとしっかり相談の上購入してくださいね。
判別的には……。
魔法キャラクターなら、
・生命のロッド (大体が回復スキル持ち)
・太陽のロッド (大体が攻撃タイプ)
をほぼ使います。
タンカータイプなら、
・太陽剣 (ノゾミ、ジュン、ペコリーヌ)
・クイーンビースピア (ミヤコ【プリン】)
・プリンセスの懐剣 (クウカ)
がありますのでお好みで。
アタッカータイプは所持武器を見て
金枠の装備を整えていくのがいいでしょう。
モニカはランク7が太陽剣で
ランク8がプリンセスの懐剣
でしたね。
細かくはちょっと覚えてないかなー……すみません。
装備については私より、プリコネR攻略Wiki様の方がくわしいですね。
キャラを探して押すと、キャラによってはですが必要装備一覧が出るので、
参考になさるといいかと思います。
また、金枠がまだ出てない場合は
ランク7~8でよく使う
・エメラルドイヤリング
・獅子王の守護
は確保おすすめですね。
ランク4~6当たりでは
・忍び足 (地味にパラディングリープの材料)
・ターコイズイヤリング
あたりがおすすめでしょう。
ただ、ターコイズや忍び足はエリア8~9で普通に欠片が落ちますので
必要数が足りてない場合は確保おすすめです。
今は正直ハツネのイベントで回ってると金枠以外は大分確保できます。
だからおすすめは使う金枠装備になりますね。