誤差はあれど、ジズの防御力下限は92位かな?
公開日:
:
攻略
プリコネのハツネイベントのボス、ジズのハード。
色々計算してみると、UB上のダメージがある程度固定されているところを考えると、
相手の防御力がある程度以下に下がらない設定ラインが92位であることが分かる。
前回のデータどり動画のダメージデータを見ると、
- 18806マコト
- 19349レイ
のいずれも、92前後の防御力の場合なり得うる値であることが判明。
スズナのダメージである28847もクリティカルを加味しても、ある程度は分かっていても、まだ確定とは言いにくいラインですからね。
カオリの累積スキルも、どう累積していくのか?
そのまま足していく形だとブレがどうしても出ますし、
まだデータが足らない印象。
それでも、まだ施工回数が圧倒的に不足していますが
デバフで92まで下がると考えると、多少のずれはあれどあってきます。
後は元の防御力を割り出して、細かく調整する作業かなー。
そうなると、おおよそではありますが、157よりは下の防御力になるのかなー。
もうちょいデータとらないと( 一一)
関連記事
-
-
プリコネをアニメから始めたら6GBの容量に唖然としたらしい。
友人のがプリコネをアニメで見て始めたらしいのですが、とんでもないほどの容量に面食らったそう
-
-
ディスガイアRPGのレベル上げはゲートで行うべき。
一応修羅で上げるって方法はあるのかもしれませんが、経験値ゲートのほうがいいですね。効率が圧倒的に違
-
-
プリコネのクランバトル開幕。速攻3段階へ
気づいたときには3段階だった。いやーびっくり。仕事で忙しかったとはいえ、速攻3段階にいくって状況は
-
-
ドラクエウォークでもエイプリーフール。ん?ダンベル……って?
ドラクエウォークは自宅に入ると、エイプリールフールの特別報酬みたいですね。 早速入っ
-
-
今回のストーリーイベントボス「オラム」VHで戦うには?
今回のストーリーイベントのボス「オラム」。 正直な話、そこまで強いとは感じにくい敵ですね。
-
-
アリーナに対しての防衛策、厄介なメンツで固めるのが吉
プリコネのアリーナにおいて防衛するためには、色々大変な部分があります。 一般的に攻撃してくる相
-
-
正直ドラクエウォークは切り替えてタクトにするかも
ドラクエウォークのような外でやるタイプは現状だとやりにくいです。木曜日に配信されるドラクエタクトに
-
-
プリコネはそろそろヤバいハロウィンキョウカが目覚めそうだな
正直、ハロウィンキョウカが強くなると、ニャルゲーがさらに動きだす。 つまりは、ハロウィンキョ
-
-
プリコネのイリヤも廃れてきましたね。
プリコネの新キャラとして猛威を振るっていたイリヤも防衛ではめっきり姿を見せなくなってきました。
-
-
ディスガイアRPGは星5量産と星6どっちを優先するべき?
ディスガイアRPGは今回のイベントで大量のプリニーが手に入ります。ハッキリ言って、星5や星