プリンセスアリーナを防衛するのは厳しい
公開日:
:
攻略
プリコネにおいての、プリンセスアリーナ(プリーナ)はとても防衛するのが難しいです。
順位が上がってくると、結構防衛ができるようにはなるのは分かりますが、通常防衛するのはかなり難しい。
一定順位で見えなくなりますからねー相手チーム。
3チーム目、2チーム目、1チーム目と順番に?が増えていきますからね。
見えない場合はどっちかの特化構成でも面白いですけどねー。
見えるの前提で組むとしたら、物理と魔法の混合構成以外にはありません。
物理パにしてたら、対物理で構成を組まれるとほぼ返り討ちは不可能です。
基本的に、防衛側の方が先にユニオンバーストを発動できることを考えると、
ハツネやアンナといった全体攻撃とTP回復できる単発持ちが強いですね。
タマキは確実にアンチ魔法として強いから、防衛にも組み込めるけど、
ハツネ高速回転(TP回復持ちと一緒に配置)またはハツネのが星上や挑発持ちが相手だと一方的にやられますからねー。
タンカー構成もプリーナでは組めないし、組んでも避けられて他が狙われるのがオチです。
物理魔法の混合構成となると、
スズメやアカリやヨリやハツネやアンナやキャルといった強力な全体攻撃魔法と組むのが良いでしょうね。
物理攻撃は全体はなく、範囲が限度です。
範囲攻撃が基本強いのがアリーナやプリーナですからね。
一番はタンカーを確保すること、
- ミヤコ
- クウカ
- ペコリーヌ
- ノゾミ
- シズル
- ジュン
この辺が基本になります。
全員居るなら、タンカー2でミミの対策をしたいところ。
- ジュン・ミヤコ カオリ用
- ノゾミ・クウカ ハツネ用
- シズル・ペコリーヌ ヨリ・アカリ用
星5前提だとこんな感じで組むと、相手は戦いづらいかな?
1チーム見えない程度なら、相手は推測してくることも多いため、構成をいじくるといいでしょう。
防衛だと、相手はコッチに対して有利に動くのを前提に考え、
物理にも魔法にも対応できるようにしておくのが吉です。
防衛するには、攻撃されない用に強そうに組むか、
相手の攻撃を想定してパーティを組んでいくのがおすすめです。
関連記事
-
-
ドラクエタクトは延々と同じことをやっている。
私としては、何か問題でも? ではありますが、多少話題になっていたので取り上げておきます。 ド
-
-
アリーナが弱い?移動力2……
いやまあスキルで移動できるとはいえ、移動力2はキツイ。オートではそのスキルを使わないようですし、ア
-
-
ドラクエ10って意外と人が多いのね。
かなり前ではあるが、ドラクエ10の体験版をダウンロードしたので、なんとなくやっていました。 今、ド
-
-
プライズガチャ……バレンタインシズルかプリンセスぺコリーヌか。
プリコネは現在、プライズガチャを行っています。正直な話、プリンセスフェスがあるけど、150
-
-
ディスガイアRPGの最強キャラは誰?個人的におすすめリセマラキャラ
ディスガイアRPGの最強キャラ。人によって違うものもありますが、現環境において、SPDが高
-
-
ディスガイアRPGの装備はやはり強いのだ。
ぶっちゃけてしまうと、まだ集めきれてないです。ネットで情報を集めてみると、強い杖とかはやは
-
-
ルナの塔は次は170階かー。
プリコネラジオで情報が入りましたね。マナリアフレンズの放送応援ログインボーナス開催が20日からです
-
-
デバフなし構成でジズに挑んだら、簡単に負けました!
タイトルで即結論出しましたが、普通にジズのハードに挑んで負けました。 タンカーなしの回復1の猛
-
-
現時点のプリンセスユイは微妙??
まあ星3で運用できないってことなのかもしれませんが、プリンセスユイは微妙な感じ。 プリコネに
-
-
プリコネのミフユは、スタンを起点としたアタッカーだが……。
ぶっちゃけ、スタン起点で効率的っちゃあ効率的だけど、大抵ハツネやヒヨリで十分だよねって話。