ハツネのプレゼント大作戦のボックスガチャは2回目が勝負?
公開日:
:
攻略
プリコネの初イベントである「ハツネのプレゼント大作戦」
ぶっちゃけてしまえば、ボックスガチャが肝となる部分ですし、
どこから掘りまくるのがありなのでしょうか?
基本狙いはメモリーピースに直結するジュエルや女神の秘石だとおもわれるので、
抽選率をまとめると……。
回数 | 女神の秘石 | ジュエル | ジュエル1個あたり |
---|---|---|---|
1 | 1/21.55 | 1/86.2 | 1/17.24 |
2 | 1/22.12 | 1/55.3 | 1/5.53 |
3 | 1/23 | 1/46 | 1/3.06 |
4 | 1/23.5 | 1/40.35 | 1/1.614 |
5 | 1/24.6 | 1/172.2 | 1/6.88 |
と割り出せます。
こう見ると、ジュエルがほとんど2回目からはジュエルと女神の秘石を全部掘ったほうがいいのが分かります。
女神の秘石の場合は、誤差の範疇です。
ジュエルを考えるなら、
2~4を全部手に入れるのが一番。
女神の秘石が絶対的に欲しいというのなら、1回目からジュエルと女神の秘石を全部掘るのも手ではありますけどね……。
私個人としては、2回目からジュエルと女神の秘石を全部掘る勢いで行ったほうがいいと思いますね。
結構報酬にはいいのいっぱいありますし。
めいいっぱい掘って強化していきましょう!
関連記事
-
-
アリーナの攻撃にはクウカやミヤコが便利
プリコネのアリーナはなかなか難しいところ。 タンカーにおいて、もっとも有効な手札は万能的なジュ
-
-
ユカリ星6やばっ。さすが単体最強ヒーラーが星6になったらこうなるか
プリコネ最強の飲んだくれ。ユカリ。彼女の力は絶大で……。 単体最強のヒーラーと名高い
-
-
はっきりいって、同じパターンでクリアできるTRPGって……
ぶっちゃけてしまうと、戦略性がない。高難易度であればあるほどその傾向が強いのです。 身代わり
-
-
プリコネはマニュアルとオートどっちがいい?
プリコネは基本、オートで進行していきます。 アリーナとプリンセスアリーナ以外はUBをマニュアル発動
-
-
FLOのファルコン修正は結構厄介ですね。根深い問題だ
FLOのファルコンが修正されましたが、正直ダメージの修正や速度の低減で突出していた武器が平均化するの
-
-
プリニガーX、再登場。しっかり仕込んできたけど、勝てるだろうか?
さあ、復活のプリニガーXである。前回の苦渋を忘れることなく、がっつり鍛えておきました。それでメイン
-
-
ドラクエウォークは基本職LV50を優先するべき理由
ドラクエウォークにおいて、基本職LV50は大きいポイントです。バッシブもそうですが、上級職
-
-
ディスガイアRPGのキャラは幅広く鍛えるほうがいい?
ディスガイアRPGにおいて、キャラの強化はメインです。特に、降臨の仕様上、特定の得意武器の
-
-
メリメロでガーデン編成はさっとやりましょう。
強化システム的に、メリメロでライズを集めるのは急務です。 しっかり強化するなら、探索はもちろんとし
-
-
レイド報酬は武器を取ろう。イノセントがやばい。
ディスガイアRPGのレイドイベント報酬は可能であるなら、装備を取るほうがいいかもしれません